経済産業省では、毎年10月の「産業標準化推進月間」に、産業標準化推進活動に優れた功績を有する方を表彰する「産業標準化事業表彰」を実施しています。
今年度、IGSAPから推薦させていただき、IDEC株式会社 土肥正男様が、経済産業大臣表彰(標準化・ルール形成戦略部門)を受賞されました。


2025.10.21 表彰式 於 都市センターホテル(東京都千代田区)
<本表彰制度の概要>(経済産業省ホームページから抜粋)
優れた技術や製品・サービスが広く利用され、社会課題の解決や企業の成長につながっていくためには、適切なルー
ルの整備、そのための標準化活動が重要です。特に、将来を見据えて技術・サービスと市場をつなぐ標準化・ルール
形成は、新たな価値を形成する重要な取組です。
産業標準化事業表彰(内閣総理大臣表彰、経済産業大臣表彰及びイノベーション・環境局長表彰)は、日本産業規格(JIS)や国際規格等の作成、普及・促進、標準化を活用した市場創出や社会課題の解決等に功績のあった個人及び組
織、並びにこれらの活動において今後の更なる活躍が期待される個人を表彰する制度です。
土肥 正男(どひ まさお)様
◇ご所属
IDEC株式会社 国際標準化・協調安全4次元推進部 部長
◇主な功績:今回の受賞の主なポイント
IEC/ACOS(安全諮問委員会)日本代表委員として日本発の「協調安全」に関するIECガイドを提案し、タスクフォース
のプロジェクトリーダーとしてガイド開発に取り組まれました。これにより、協調安全の新市場創造に貢献されま
した。
また、協調安全に関するIEC白書「Safety in the Future」ではプロジェクトマネージャーとして白書作成を主導し、
協調安全に関する国際標準化の加速に貢献されました。
さらに、イネーブル装置を産業用ロボットの教示装置に必須化することによりロボット教示における安全装置の新市
場を創造。そして、ISO/TC281(ファインバブル技術)において第一号規格を制定し新市場創造に寄与されました。
