VISION ZERO SUMMIT JAPAN 2022
第2回ビジョンゼロサミット・ジャパン(VZSJ)
ニューノーマルにおける安全、健康そしてウェルビーイング「オープニングセッション」
「エクセレンスセッション」「16のセッション」他に200名が登壇。

(GC:労働安全衛生グローバル連合 - VISION ZERO 推進タスクグループ) 一般社団法人 セーフティグローバル推進機構(IGSAP)
独立行政法人労働者安全機構 労働安全衛生総合研究所(JNIOSH)
主催GC、IGSAP、共催AIST、JNIOSHの4団体は「第2回ビジョンゼロ サミット・ジャパン(VZSJ)」を5月11日~13日の3日間Web・オンライン開催し、その後1ヵ月間アーカイブ配信を行い6月15日に閉幕しました。
世界各国から多くの視聴があり、その反響の大きさで世界の安全の新潮流VISION ZEROが掲げる「働く人の安全(Safety)、健康(Health)、そしてウェルビーイング(Well-being)」の重要性が認識されました。今後VISION ZEROの実践的アプローチで、グローバル社会で生きる人々が身体的・精神的・社会的に良好な状態になれるウェルビーイングの実現が加速すると考えられます。
アーカイブWebフリー配信決定
6月20日(月)よりフリー視聴【無料・字幕付】の形でアーカイブ配信を決定、VISION ZERO のさらなる理解促進を推進しウェルビーイングの実現を目指します。
登壇者は41ヵ国・地域から200名におよぶ各分野のリーダー
ウェルビーイング社会実現へ向け、ビジョンゼロを推進する労働安全衛生および協調安全技術分野など、世界的専門家やグローバル企業のリーダーたちが「オープニングセッション」「エクセレンスセッション」「16のセッション」他に登壇します。
東京宣言の発出
サミット最後に「東京宣言」が発出され、ビジョンゼロサミットの参加者は東京宣言の目標に対する進捗を次回以降のサミットで報告することを約束し閉幕しました。
セッションタイトル

詳細は添付「VZSJ2022 OFFICIAL BOOKLET(オフィシャルブックレット)」をご参照ください。
VZSJ2022 OFFICIAL BOOKLET(オフィシャルブックレット・JPN)
VZSJ2022 OFFICIAL BOOKLET(オフィシャルブックレット・ENG)